ebay輸出は家にいながら全ての作業ができるので、新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続く今、在宅で取り組むことができる最適のビジネスとなっています。
サラリーマンの⽅の副業はもちろん、主婦の⽅でも育児や家事のスキマ時間に作業することで、利益を上げることができます。
今、世界的にインターネットショッピングの需要は伸びています。ebayは世界190ヶ国、1億8,000万人を超える世界最大級のオークションサイトです。
日本製品はもともと信頼があり、ebayでも連日、日本のセラーから商品が購入され続けています。
これは意外と知られていないのですが、輸出ビジネスには、消費税法という法律に基づいて、日本での商品仕入れ時にかかった消費分の金額を申告すると、最終的に還付される仕組みがあります。
つまり、消費税10%分が還付されるので「その分プラスαの利益になる」と言うことになります。
「仕組みはいたってシンプル」
『輸出ビジネス』と聞くとちょっと難しく感じるかもしれませんが、ebay輸出の仕組みはいたってシンプルです。
物販ビジネスの基本は
「安く仕入れて、高く売る」
ebay輸出は
「国内で安く仕入れて、海外へ高く売る。」
今は円安と言うことも重なって日本の商品はとても売りやすい状況であることも一つのポイントとなります。
「大事なのは継続的に稼ぎ続けること」
当たり前ですが、降ってきたような臨時収⼊を得るだけでは、十分に満足できないはず。副業にしても何にしても、稼ぎに求められるのは継続性です。
「ebay輸出成功の法則2020」で学べるカリキュラムは、これまで何千人もの方が実践してきたスクールのノウハウとして今も成長を続けています。
10年以上変わらず稼ぎ続けられるのは、現役で利益を上げ続けている仲間(ビジネスパートナー)がいること。常に現場の最新情報をキャッチアップすることがとても重要です。
東京都出身祖父の父の代から続く家業のある家庭に生まれる。
大学卒業後は会計事務所系コンサルティング会社に就職し、経理・会計畑に入る。
その後、一般企業に転職し、経理部門を中心に、予算編成、連結決算、税務申告など経験を積むが、TOEIC900点突破を機に、国際部門、教育部門など幅広い業務を経験。
2009年にフランス現地子会社への出向準備のために出張した際に、日本と海外の物価差に驚き、貿易ビジネスの可能性に目覚める。 たまたま2008年から初めていたeBayを使って手持ちのカメラレンズをオークションに出品したところ、利益が2万円以上取れたところから個人貿易を本格的に開始する。
その後、2016年独立・起業、半年後には単月の売上で550万円を達成し、独立前の月収の4倍以上の利益を個人貿易から獲得。同年8月には、上場企業主催のeBayスクール講師として個人貿易コンサルティング業をスタート。
最初に指導した生徒の一人は、4か月で50万円以上を稼ぎ出し、現在に至るも、片手間で給与以上の月間利益を維持している。その他、子供の独立を期にeBayを始め、月収40万円を突破した専業主婦、フルタイム会社員をしながら、限られた時間で月利15万円以上を稼ぐ2児のシングルマザー、月収120万円以上を稼ぐ元トラック・ドライバーの方など、様々な背景の成功者を多数輩出。
2017年1月には、eBayからTOPセラーとして認定を受けた成功セラーだけが招待されるセミナー(eBayジャパン主催セラー・ミートアップ)にて、講師登壇。2018年には、新しい差別化の手法としてeBay多国籍併売ノウハウを開発、成功しその実績によって、2018年12月、同じくeBayジャパン主催のクリスマスセミナー(TOPセラーのみ招待制)にて、多国籍併売のノウハウについて講演を行う。
2019年、eBayをスタートして以来11年が経過し、業界では数少ない10年超の現役プレーヤー兼コンサルタントとして活躍中。 TOEICや国家試験の受験経験を裏付けとする体系的な理論構築と、教材のわかりやすさ、丁寧な解説に定評があり、特に受講生から厚い信頼を受けている。